| 1 | 
4 | 
 | 
修理中の名古屋城で金鯱の鱗58枚が盗難に遭う | 
| 1 | 
21 | 
 | 
第70回 帝國議會 | 
| 1 | 
23 | 
 | 
廣田弘毅内閣 総辞職 | 
| 1 | 
29 | 
 | 
宇垣一成 → 首相辞退 | 
| 2 | 
1 | 
 | 
俳人:河東碧梧桐(65) 死去 | 
| 2 | 
2 | 
 | 
林銑十郎内閣 発足 | 
| 2 | 
10 | 
 | 
中國共産党 → 國共合作を提議 | 
| 2 | 
10 | 
 | 
第31代東京府知事:館哲二 | 
| 2 | 
11 | 
 | 
文化勲章 制定 | 
| 2 | 
17 | 
 | 
「死のう」團事件 | 
| 2 | 
22 | 
 | 
東京株式市場 軍需景気により史上最高の取引高を記録 | 
| 2 | 
 | 
 | 
池田成彬 → 第14代日銀総裁に就任 | 
| 3 | 
16 | 
 | 
同志社事件 | 
| 3 | 
31 | 
 | 
議会解散(喰逃げ解散) | 
| 4 | 
3 | 
 | 
愛新覚羅溥傑-嵯峨浩の結婚 | 
| 4 | 
5 | 
 | 
「防空法」公布 | 
| 4 | 
15 | 
 | 
ヘレン=ケラー来日 | 
| 4 | 
26 | 
 | 
ドイツ空軍 → スペイン・バスク地方・ゲルニカを空爆 | 
| 4 | 
28 | 
 | 
第1回 文化勲章授与式 | 
| 4 | 
28 | 
 | 
サダム=フセイン 生誕 | 
 | 
 | 
 | 
第20回 衆議院総選挙 | 
| 5 | 
1 | 
 | 
「重要産業統制法」公布 | 
| 5 | 
6 | 
 | 
ヒンデンブルグ号事件 | 
| 5 | 
23 | 
 | 
石油王:John Davison Rockfeller(97) 死去 | 
| 5 | 
28 | 
  | 
英 第1次  Neville Chamberlain内閣 | 
| 5 | 
31 | 
 | 
林銑十郎内閣 総辞職 | 
| 5 | 
31 | 
 | 
文部省 「國體之本義」を学校などに配布 | 
| 6 | 
4 | 
 | 
第一次 近衛文麿内閣 発足 | 
| 6 | 
19 | 
 | 
カンチャーズ島事件 | 
| 6 | 
28 | 
 | 
第16代東京市長:小橋一太 | 
| 7 | 
7 | 
 | 
盧溝橋事件 | 
| 7 | 
11 | 
 | 
日中停戦協定 | 
| 7 | 
11 | 
 | 
日中戦争(日華事變) | 
| 7 | 
17 | 
 | 
政府 → 不拡大方針を通告 | 
| 7 | 
17 | 
 | 
蒋介石-周恩来会談 → 対日抗戦準備を発表 | 
| 7 | 
20 | 
 | 
Guglielmo Marconi(63) 死去 | 
| 7 | 
29 | 
 | 
通洲事件 | 
| 7 | 
 | 
 | 
第71回 特別帝國議會 召集 | 
| 8 | 
13 | 
 | 
第二次 上海事變 | 
| 8 | 
15 | 
 | 
日本海軍航空隊 → 初の南京爆撃 | 
| 8 | 
21 | 
 | 
「ソ連・中國不可侵條約(露支條約)」 | 
| 8 | 
24 | 
 | 
國民精神総動員体制 決定 | 
| 8 | 
 | 
 | 
満洲映画協會 発足 | 
| 9 | 
 | 
 | 
第72回 臨時帝國議會 召集 | 
| 9 | 
10 | 
 | 
戦時統制経済体制 | 
| 9 | 
11 | 
 | 
後樂園球場が開場 | 
| 9 | 
19 | 
 | 
南京大空襲 | 
| 9 | 
23 | 
 | 
第二次 國共合作 | 
| 9 | 
25 | 
 | 
二・二六裁判が終了 | 
| 9 | 
27 | 
 | 
國際連盟 → 対日非難決議 | 
| 10 | 
13 | 
 | 
「國民唱歌」放送開始 → 第1回 「海ゆかば」 | 
| 10 | 
18 | 
 | 
全日本労働総同盟大會 → 国難突破のため同盟罷業中止を宣言 | 
| 10 | 
19 | 
 | 
英・原子物理学者:Lord of Nelson Ernest Rutherford(66) 死去 | 
| 10 | 
23 | 
 | 
中原中也(30) 死去 | 
| 10 | 
 | 
 | 
企画院 設置 | 
| 10 | 
 | 
 | 
國民精神総動員中央連盟 結成 | 
| 11 | 
 | 
 | 
駐華独大使:トラウトマン → 日中の和平交渉の仲介を始める | 
| 11 | 
6 | 
 | 
「日独伊三國防共協定」 | 
| 11 | 
 | 
 | 
日本軍 → 杭州湾上陸作戦 | 
| 11 | 
20 | 
 | 
大本営 設置 | 
| 12 | 
1 | 
 | 
鮎川義介 → 日産本社を満洲・新京へ移転,㈱満洲重工業開発株式会社となる | 
| 12 | 
10 | 
 | 
南京総攻撃 | 
| 12 | 
13 | 
 | 
南京占領 | 
| 12 | 
14 | 
 | 
北京に中華民國臨時政府が成立 | 
| 12 | 
15 | 
 | 
第一次 人民戦線事件 | 
| 12 | 
22 | 
 | 
米・國務長官:Kellogg(81) 死去 | 
| 12 | 
28 | 
 | 
作曲家:Maurice Ravel(62) 死去 | 
| 12 | 
 | 
 | 
日本無産党 → 禁止 | 
| 12 | 
 | 
 | 
第1回 極東ユダヤ人大會 |