| 1 | 
3 | 
 | 
関東軍第20師団 → 錦州入城 | 
| 1 | 
7 | 
 | 
「スチムソン・ドクトリン」 | 
| 1 | 
8 | 
 | 
桜田門事件 | 
| 1 | 
12 | 
 | 
第28代東京府知事:藤沼庄平 | 
| 1 | 
18 | 
 | 
日蓮宗僧侶殺傷事件 | 
| 1 | 
26 | 
 | 
土肥原賢二 → ハルビン特務機関長に任命 | 
| 1 | 
28 | 
 | 
第一次 上海事變 | 
| 1 | 
31 | 
 | 
日中間で停戦協議 | 
| 2 | 
2 | 
 | 
日本海軍第3艦隊が編成される | 
| 2 | 
3 | 
 | 
リットン調査団(国際連盟日華紛争調査委員会) → ルアーブル、プリマスを発 | 
| 2 | 
5 | 
 | 
ハルビン占領 | 
| 2 | 
9 | 
 | 
リットン調査団 → New York着,米代表を加える | 
| 2 | 
9 | 
 | 
井上準之助暗殺事件(第一次 血盟團事件) | 
| 2 | 
18 | 
 | 
小泉節子(64) 死去 | 
| 2 | 
20 | 
 | 
第18回 衆議院総選挙 | 
| 2 | 
22 | 
 | 
廟巷鎮の戦闘 | 
| 2 | 
25 | 
 | 
東北行政委員會 → 「満洲國建国」を発表 | 
| 2 | 
28 | 
 | 
日中和平交渉 | 
| 2 | 
29 | 
 | 
リットン調査団 → 横濱着 | 
| 2 | 
 | 
 | 
第3回 冬季オリンピック・レークプラシッド大会 | 
| 3 | 
1 | 
 | 
「満洲國建國宣言」 | 
| 3 | 
3 | 
 | 
上海事變停戦 | 
| 3 | 
3 | 
 | 
國際連盟特別総會 → 満洲國を否認 | 
| 3 | 
5 | 
 | 
團琢磨暗殺事件(第二次 血盟團事件) | 
| 3 | 
9 | 
 | 
愛新覚羅溥儀(26) → 建国式,執政就任式 | 
| 3 | 
14 | 
 | 
リットン調査団 → 上海着 | 
| 3 | 
16 | 
 | 
満洲國首都:長春 → 新京と改称 | 
| 3 | 
20 | 
 | 
帝國議會 | 
| 3 | 
24 | 
 | 
梶井基次郎(32) 死去 | 
| 3 | 
24 | 
 | 
日本プロレタリア文化同盟(コップ)大弾圧 | 
| 4 | 
18 | 
 | 
映画館の解雇通告を受けた弁士たちがトーキー反対スト → 東京から関西に拡大 | 
| 4 | 
21 | 
 | 
リットン調査団 → 奉天着 | 
| 4 | 
29 | 
 | 
上海爆弾テロ事件 | 
| 4 | 
 | 
 | 
電力連盟 成立 | 
| 5 | 
5 | 
 | 
「上海日中停戦協定」 | 
| 5 | 
9 | 
 | 
坂田山心中事件 | 
| 5 | 
15 | 
 | 
5・15事件(第三次 血盟團事件) | 
| 5 | 
15 | 
 | 
犬養毅(77) 死去 | 
| 5 | 
 | 
 | 
日本國家社會党 結成 | 
| 5 | 
26 | 
 | 
斎藤實内閣 発足 | 
| 5 | 
26 | 
 | 
白川義則 死亡 | 
| 5 | 
27 | 
 | 
第29代東京府知事:香坂昌康 | 
| 6 | 
3 | 
 | 
松竹映画 「生まれてはみたけれど」(小津安二郎監督作品)  | 
| 6 | 
10 | 
 | 
松竹映画 「天国に結ぶ恋」 | 
| 6 | 
14 | 
 | 
衆議院 → 政府による早期満洲國承認の決議案を全会一致で可決 | 
| 6 | 
15 | 
 | 
満洲中央銀行 設立 | 
| 6 | 
28 | 
 | 
東京地裁 5.15.事件初公判 | 
| 7 | 
10 | 
 | 
コミンテルン(第三インターナショナル) 「32年テーゼ」 | 
| 7 | 
25 | 
 | 
満洲協和會 開會式 | 
| 7 | 
 | 
 | 
社会民衆党(委員長・安倍磯雄) 解党,全国労農大衆党と合併 → 社会大衆党 結成 | 
| 7 | 
 | 
 | 
独 総選挙 | 
| 7 | 
 | 
 | 
第10回 夏季オリンピック・Los Angels大会 | 
| 8 | 
9 | 
 | 
加・数学者:John Charles Jr.Fields(69) 死去 | 
| 8 | 
13 | 
 | 
独大統領:ヒンデンブルク → ヒトラーの首相任命を拒絶,パーペンを任命 | 
| 8 | 
25 | 
 | 
外務大臣:内田康哉 「焦土演説」 | 
| 9 | 
8 | 
 | 
拓務省第一次武装移民団492名 → 大連に上陸 | 
| 9 | 
13 | 
 | 
天皇臨席の枢密院會議 開催 | 
| 9 | 
15 | 
 | 
「日満議定書」 締結
 | 
| 9 | 
 | 
 | 
靖國神社参拝強制事件 | 
| 9 | 
 | 
 | 
サウディアラビア王国 成立 | 
| 10 | 
1 | 
 | 
東京市 → 隣接市町村を吸収合併しロンドンに継ぐ人口第2位の都市(497万人) | 
| 10 | 
2 | 
 | 
「リットン調査團報告書」提出 | 
| 10 | 
3 | 
 | 
イラク王国 独立 | 
| 10 | 
 | 
 | 
日本 「強制労働ニ関スル條約(ILO29号條約)」を批准 | 
| 11 | 
8 | 
  | 
第37回 アメリカ大統領選挙 | 
| 11 | 
 | 
 | 
満洲國専売公署(阿片専売組織) 設置 in 新京 | 
| 12 | 
1 | 
 | 
長春に在満日本帝國大使館が開設される | 
| 12 | 
6 | 
 | 
日中紛争問題が国際連盟総会へ審議が移される | 
| 12 | 
8 | 
 | 
リットン報告書審議のための連盟理事会 | 
| 12 | 
12 | 
 | 
中ソ国交回復 | 
| 12 | 
16 | 
 | 
東京日本橋・白木屋デパートで火災 | 
| 12 | 
19 | 
 | 
日本全国132の新聞社,通信社 → 共同宣言を発表 | 
| 12 | 
 | 
 | 
國民同盟 結成 | 
| 12 | 
 | 
 | 
大日本國防婦人會 結成 |