| 1 | 
 | 
 | 
中国 → 「対華二十一ヵ条の要求」を廃棄、大連,旅順の回収を通告 | 
| 1 | 
 | 
 | 
仏,ベルギー → ドイツ・ルール地方へ進駐,占領 | 
| 1 | 
 | 
 | 
独 マルクが急激に暴落 | 
| 1 | 
11 | 
 | 
東京相撲協會騒動 | 
| 2 | 
4 | 
 | 
陸軍大将:伏見宮貞愛親王(66)  死去 | 
| 2 | 
11 | 
 | 
労働組合三悪法(過激社会運動取締法,労働組合法,小作争議調停法)反対デモが各地で起こる | 
| 2 | 
23 | 
 | 
東京で普選即行大示威行進 | 
| 2 | 
24 | 
 | 
物理学者:Edward William Morley(85) 死去 | 
| 3 | 
1 | 
 | 
衆議院 → 「普通選挙法案」否決 | 
| 3 | 
30 | 
 | 
「工場法」改正公布 | 
| 3 | 
30 | 
 | 
「工業労働者最低年齢法」公布 | 
| 4 | 
 | 
 | 
「石井・ランシング」協定を破棄 | 
| 4 | 
18 | 
 | 
NY ヤンキー・スタジアム 完成 | 
| 4 | 
5 | 
 | 
George Edward Stanhope Molyneux Herbert 5th Earl of Carnarvon(56) | 
| 5 | 
11 | 
 | 
早稲田大學で軍事研究団をめぐる衝突が起こる | 
| 5 | 
23 | 
 | 
英 第1次 Stanley Baldwin内閣 | 
| 5 | 
29 | 
 | 
第8代東京市長:永田秀次郎 | 
| 6 | 
5 | 
 | 
第一次 共産党事件 | 
 | 
 | 
 | 
有島武郎,波多野秋子(30) 心中自殺 | 
| 6 | 
28 | 
 | 
日ソ政府間交渉(川上俊彦-ヨッフェ予備交渉) | 
| 6 | 
 | 
 | 
シチリア エトナ火山が噴火 | 
| 7 | 
 | 
 | 
「ローザンヌ條約」 | 
| 7 | 
 | 
 | 
ソ連 「連邦国憲法」制定 | 
| 8 | 
2 | 
 | 
米・第29代大統領:Warren Gamaliel Harding(57) 死去 | 
| 8 | 
7 | 
 | 
福田定一(司馬遼太郎) 生誕 | 
| 8 | 
17 | 
 | 
「日英同盟」失効 | 
| 8 | 
24 | 
 | 
加藤友三郎(63) 死去 | 
| 9 | 
1 | 
 | 
帝國ホテル(設計:フランク=ロイド=ライト) 完成 | 
| 9 | 
1 | 
11;58 | 
関東大震災 漫画を読む | 
| 9 | 
2 | 
 | 
第二次 山本權兵衛内閣 発足 | 
| 9 | 
2 | 
 | 
戒厳令を施行 | 
| 9 | 
4 | 
 | 
亀戸事件 | 
| 9 | 
12 | 
 | 
「帝都復興ニ関スル詔書」 | 
| 9 | 
16 | 
 | 
甘粕事件 | 
| 9 | 
19 | 
 | 
「帝都復興審議會官制」公布 | 
| 9 | 
19 | 
 | 
落語家:Henry James Black(66・快楽亭ブラック) 死去 | 
| 9 | 
27 | 
 | 
「帝都復興院官制」公布 | 
| 10 | 
8 | 
 | 
第一師団軍法會議 → 大杉榮殺害事件で甘粕正彦の裁判を開始,記事解禁 | 
| 10 | 
 | 
 | 
トルコ共和國 成立 | 
| 10 | 
 | 
 | 
ベルリン 食料品価格の安定を要求する群衆によって暴動が発生 | 
| 11 | 
8 | 
 | 
大森房吉(56) 死去 | 
| 11 | 
10 | 
 | 
「國民精神作興ニ関スル詔書」 | 
| 11 | 
23 | 
 | 
白井義男 生誕 | 
| 11 | 
 | 
 | 
独 ハイパーインフレ(旧1兆マルク=1レンテンマルク) | 
| 11 | 
 | 
 | 
Adolf Hitler → ミュンヘン一揆に失敗,投獄される | 
| 12 | 
8 | 
 | 
第一師団軍法會議 → 大杉榮殺害事件で甘粕正彦に懲役10年の判決 | 
| 12 | 
10 | 
 | 
第47回 臨時議會 | 
| 12 | 
27 | 
 | 
虎ノ門事件 | 
| 12 | 
28 | 
 | 
Alexandre Gustave Eiffel(91) 死去 | 
| 12 | 
29 | 
 | 
第二次 山本權兵衛内閣 総辞職 | 
| 12 | 
29 | 
 | 
河野廣中(75) 死去 |