| ノーベル賞 | 
物理学賞 | 
Albert Einstein → 光電効果の研究等 | 
| ノーベル賞 | 
化学賞 | 
フレデリック=ソディ | 
| ノーベル賞 | 
生理・医学賞 | 
該当者なし | 
| ノーベル賞 | 
文学賞 | 
アナトール=フランス | 
| ノーベル賞 | 
平和賞 | 
Karl Hjalmar Branting | 
| ノーベル賞 | 
平和賞 | 
クリスティアン=ランゲ | 
| 経済 | 
労働 | 
婦人労働者の増加に伴い東京に乳児預所ができる | 
| 経済 | 
労働 | 
争議が増加…同業罷業246件,小作争議1,680件 | 
| 學 | 
 | 
「模範仏和大辞典」(白水社) | 
| 論 | 
 | 
北一輝 「支那革命外史」 | 
| 論 | 
 | 
堺利彦 「明治維新の新解釈」 | 
| 本 | 
 | 
和辻哲郎編集 「思想」 創刊 | 
| 本 | 
 | 
「種蒔く人」 創刊 | 
| 本 | 
 | 
「婦人世界」 | 
| 本 | 
 | 
「主婦之友」 | 
| 本 | 
 | 
「面白倶楽部」 | 
| 本 | 
 | 
「娯楽世界」 | 
| 本 | 
 | 
「實業之日本」 | 
| 本 | 
 | 
「實業の世界」 | 
| 本 | 
 | 
「中央公論」 | 
| 本 | 
 | 
「改造」 | 
| 本 | 
 | 
「解放」 | 
| 文 | 
 | 
志賀直哉 「暗夜行路・前編」 | 
| 文 | 
 | 
菊池寛 「小説家たらんとする青年に与う」 | 
| 文 | 
 | 
久保田万太郎 「露芝」 | 
| 文 | 
 | 
嶋崎藤村 「ある女の生涯」 | 
| 文 | 
 | 
佐藤春夫 「殉情詩集」 | 
| 文 | 
 | 
斎藤茂吉 「あらたま」 | 
| 文 | 
 | 
若山牧水 「くろ土」 | 
| 文 | 
 | 
野口雨情 「十五夜お月さん」 | 
| 文 | 
 | 
小川未明 「赤い蝋燭と人魚」 | 
| 流行 | 
娯楽 | 
ダンス | 
| 流行 | 
服 | 
飛白の夏衣 | 
| 流行 | 
世相 | 
生活苦などにより自殺者が激増…東京市(1~8月) 677件 |