| 1 | 
24 | 
 | 
第2回 憲政擁護大會 in 東京・新富座 | 
| 1 | 
 | 
 | 
夕張炭鉱で火災事故 | 
| 1 | 
 | 
 | 
大阪-奈良間の生駒トンネル工事現場で作業員153名が生き埋め | 
| 2 | 
1 | 
 | 
大阪憲政擁護大會 in 中之島公園 | 
| 2 | 
5 | 
 | 
大正政變 | 
| 2 | 
11 | 
 | 
第三次 桂太郎内閣 総辞職 | 
| 2 | 
14 | 
 | 
日本画家:川端玉章(72) 死去 | 
| 2 | 
20 | 
 | 
第一次 山本欟兵衛内閣 発足 | 
| 2 | 
23 | 
 | 
尾崎行雄ら約20名 → 政友會を脱党、政友倶楽部を結成 | 
| 2 | 
 | 
 | 
福岡縣二瀬炭坑でガス爆発事故 | 
| 5 | 
 | 
 | 
米・カリフォルニア州 「排日土地法」が成立 | 
| 6 | 
7 | 
 | 
東京モスリンで女工4,000名 → 寄宿舎人事の原因でストライキ | 
| 6 | 
13 | 
 | 
「軍部大臣現役武官制」改正(任命資格より現役の制限を削除) | 
| 6 | 
 | 
 | 
第二次 バルカン戦争 | 
| 7 | 
 | 
 | 
島村抱月・松井須磨子ら芸術座を結成 | 
| 7 | 
30 | 
 | 
歌人:伊藤左千夫(50) 死去 | 
| 8 | 
1 | 
 | 
「文官任用令」改正(特別任用の範囲拡大) | 
| 8 | 
31 | 
 | 
ベルツ(66) 死去 | 
| 9 | 
2 | 
 | 
岡倉天心(52) 死去 | 
| 9 | 
4 | 
 | 
田中正造(73) 死去 | 
| 9 | 
29 | 
 | 
独・発明家:Rudolf Diesel(55) 死去 | 
| 10 | 
10 | 
 | 
桂太郎(67) 死去 | 
| 11 | 
22 | 
 | 
徳川慶喜(77) 死去 | 
| 12 | 
19 | 
 | 
中正會 結成 → 亦樂會+政友會倶楽部 | 
| 12 | 
23 | 
 | 
立憲同志會 結成 |