| 1 | 
 | 
  | 
Richard Nixon → 第37代アメリカ大統領に就任 | 
| 1 | 
18 | 
~19 | 
東大安田講堂攻防戦 | 
| 1 | 
 | 
  | 
連合赤軍 大菩薩峠軍事訓練事件 | 
| 2 | 
 | 
  | 
新宿駅西口広場 反戦フォーク演奏会 | 
| 2 | 
4 | 
  | 
ヤセル=アラファト → PLO議長に就任 | 
| 2 | 
5 | 
  | 
福島県郡山市 磐梯国際観光ホテル全焼 | 
| 2 | 
12 | 
  | 
東京 気象観測史上最高の大雪 | 
| 2 | 
12 | 
  | 
東京証券取引所 史上最高値ダウ 1,852円38銭を記録 | 
| 3 | 
6 | 
映画 | 
「昭和残侠伝 唐獅子仁義」(監督:マキノ雅弘) | 
| 3 | 
7 | 
  | 
八幡製鉄,富士製鉄 → 合併 | 
| 3 | 
18 | 
映画 | 
「東映まんがまつり」
 | 
| 3 | 
19 | 
  | 
ニチボー,日本レイヨン → 合併に同意 | 
| 3 | 
28 | 
  | 
米・第34代大統領:Dwight David Eisenhower(78) 死去 | 
| 3 | 
 | 
  | 
中ソ国境紛争 | 
| 4 | 
6 | 
アニメ | 
「どろろと百鬼丸」 | 
| 4 | 
11 | 
  | 
文部省 紛争中の国立大学の予算カットを決定 | 
| 4 | 
11 | 
  | 
博多駅事件 | 
| 4 | 
18 | 
  | 
第1皇女・紀宮清子内親王 生誕 | 
| 4 | 
28 | 
  | 
沖縄デー → 各地で集会とデモ | 
| 4 | 
 | 
  | 
仏大統領:Charles Andre Joseph Marie De Gaulle 辞任 | 
| 5 | 
 | 
  | 
東名高速道路 開通 | 
| 5 | 
9 | 
  | 
国鉄 グリーン車が登場 | 
| 5 | 
14 | 
  | 
新宿駅西口広場 反戦フォーク演奏会 → 道路交通法違反で禁止 | 
| 5 | 
 | 
  | 
マレーシア人種暴動 | 
| 6 | 
7 | 
  | 
世界共産党会議 | 
| 6 | 
9 | 
  | 
ASPAC(アジア太平洋協議会) 開催 | 
| 6 | 
14 | 
映画 | 
「千夜一夜物語」 | 
| 6 | 
 | 
  | 
熊本水俣病 | 
| 7 | 
1 | 
  | 
東京証券取引所 東証株価指数・東証規模別株価指数の公表を開始 | 
| 7 | 
1 | 
  | 
東京地裁 女子の30歳定年制は男女差別で無効との判断 | 
| 7 | 
13 | 
  | 
東京都議会選挙 | 
| 7 | 
14 | 
  | 
洋画家:坂本繁二郎(87) 死去 | 
| 7 | 
16 | 
  | 
アポロ11号 → 打ち上げ | 
| 7 | 
17 | 
  | 
俳優:8代目・市川雷蔵(37) 死去  | 
| 7 | 
20 | 
  | 
アポロ11号・イーグル 月面着陸 | 
| 7 | 
20 | 
映画 | 
「東映まんがまつり」
 | 
| 7 | 
23 | 
  | 
参議院 「防衛二法」 → 自民党が強行採決 | 
| 7 | 
 | 
  | 
「グアム・ドクトリン」 | 
| 8 | 
9 | 
  | 
Sharon Tate殺人事件 | 
| 8 | 
9 | 
  | 
実験物理学者:Cecil Frank Powell(65) 死去 | 
| 8 | 
17 | 
  | 
物理学者:Otto Stern(81) 死去 | 
| 8 | 
18 | 
  | 
東証第二部株価指数の公表を開始 | 
| 8 | 
27 | 
映画 | 
第1作 「男はつらいよ」(監督:山田洋次/主演:渥美清) | 
| 9 | 
2 | 
  | 
Ho Chi Minb(79) 死去 | 
| 9 | 
14 | 
  | 
東京都立青山高校に機動隊が導入される | 
| 9 | 
20 | 
  | 
英王女:マーガレット → 来日 | 
| 10 | 
3 | 
  | 
歌舞伎俳優・3世市川左団次(71) 死去 | 
| 10 | 
9 | 
  | 
読売新聞社主:正力松太郎(84) 死去 | 
| 10 | 
14 | 
  | 
閣議決定 → 自動車の資本自由化は1971年10月から | 
| 10 | 
29 | 
  | 
人口甘味料チクロの使用を全面禁止 | 
| 10 | 
30 | 
  | 
公正取引委員会 → 同意審決書を手交,新日鉄が翌年3月に発足することで決定 | 
| 11 | 
5 | 
  | 
日航機のパリ,ロンドンへの乗り入れが決定 | 
| 11 | 
5 | 
  | 
大菩薩峠 軍事訓練中の赤軍派53名が逮捕 | 
| 11 | 
11 | 
  | 
評論家:長谷川如是閑(93) 死去 | 
| 11 | 
12 | 
  | 
劉少奇(70) 死去 | 
| 11 | 
13 | 
  | 
佐藤榮作訪米反対デモ | 
| 11 | 
15 | 
  | 
米国 ベトナム反戦集会(25万人) | 
| 11 | 
15 | 
  | 
作家:伊藤整(64) 死去 | 
| 11 | 
15 | 
映画 | 
第2作 「続・男はつらいよ」(監督:山田洋次/主演:渥美清) | 
| 11 | 
18 | 
  | 
Joseph Kennedy(81) 死去 | 
| 11 | 
21 | 
  | 
佐藤・ニクソン会談「日米共同声明」…核密約の合意 | 
| 11 | 
22 | 
  | 
専売公社 → タバコのニコチン,タールの含有率を発表 | 
| 11 | 
29 | 
  | 
第62回 臨時国会 召集 | 
| 11 | 
 | 
  | 
民主社会党 → 民社党 結成 | 
| 11 | 
 | 
  | 
米ソ 戦略兵器制限交渉 「SALTⅠ」開始 | 
| 12 | 
2 | 
  | 
沖縄解散 | 
| 12 | 
10 | 
  | 
殺虫剤・BHC,DDT → 製造中止 | 
| 12 | 
13 | 
  | 
作家:獅子文六(76) 死去 | 
| 12 | 
27 | 
選挙 | 
第32回 衆議院総選挙 | 
| 12 | 
29 | 
  | 
松竹創立者:大谷竹次郎(92) 死去 | 
| 12 | 
29 | 
映画 | 
第10作 「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」 | 
| 12 | 
 | 
  | 
佐々木直 → 第22代日銀総裁に就任 | 
| 12 | 
31 | 
TV | 
「第20回 紅白歌合戦」(総合司会者=宮田輝,紅組司会者=伊東ゆかり,白組司会者=坂本九) |