| 1 | 
1 | 
映画 | 
「椿三十郎」(監督:黒澤明) | 
| 1 | 
27 | 
  | 
金賢姫 生誕 | 
| 1 | 
31 | 
  | 
タイ特別円処理問題の新協定がまとまる → 現金54億円と無償借款が決まる | 
| 2 | 
1 | 
  | 
国立ガンセンター設立 | 
| 2 | 
2 | 
  | 
「日米関税引き下げ協定」 | 
| 2 | 
20 | 
  | 
鳥井信治郎(83) 死去 | 
| 2 | 
 | 
  | 
東京が世界初の(常住人口)1千万人都市となる | 
| 2 | 
 | 
  | 
琉球立法院 → 本土復帰を決議 | 
| 3 | 
2 | 
  | 
ビルマ 国軍がクーデター | 
| 3 | 
15 | 
  | 
物理学者:Arthur Holly Compton(69) 死去  | 
| 3 | 
19 | 
  | 
米大統領:J.F.ケネディ → 沖縄の新政策を発表,日本の潜在主権を認める | 
| 3 | 
22 | 
  | 
朴正煕(新民党) → 第3代韓国大統領に就任 | 
| 3 | 
26 | 
  | 
詩人・小説家:室生犀星(72) 死去 | 
| 3 | 
27 | 
  | 
名古屋地裁判決 国と浅間神社の富士山頂所有権争い → 「8合目以上は浅間神社のもの」 | 
| 4 | 
8 | 
映画 | 
「キューポラのある街」(監督:浦山桐郎/主演:吉永小百合) | 
| 4 | 
11 | 
  | 
日本航空労組 → 初のストライキ | 
| 4 | 
18 | 
  | 
日経連 → 10/1以降の求人活動の申し合わせ中止を決定 | 
| 5 | 
3 | 
  | 
三河島列車事故 | 
| 5 | 
17 | 
  | 
大日本製薬 → サリドマイド剤を含む睡眠薬の出荷停止 | 
| 5 | 
31 | 
  | 
Karl Adolf Eichman(56) イスラエルで絞首刑 | 
| 6 | 
10 | 
  | 
国鉄北陸本線 北陸トンネル完成(13.87km)…日本最長 | 
| 7 | 
1 | 
  | 
法制局 → 内閣法制局に改称 | 
| 7 | 
1 | 
  | 
第6回 参議院選挙 | 
| 7 | 
18 | 
  | 
第二次 池田勇人改造内閣② | 
| 7 | 
18 | 
  | 
俳優:大河内伝次郎(64) 死去 | 
| 7 | 
 | 
  | 
ソ連 → キューバと60機の核ミサイル配備の秘密協定に合意 | 
| 7 | 
 | 
  | 
アルジェリア解放 → フランスから独立 | 
| 8 | 
4 | 
  | 
第41回 臨時国会 召集 | 
| 8 | 
5 | 
  | 
ソ連 北極海で核実験を再開 | 
| 8 | 
5 | 
  | 
米・女優:Marilyn Monroe(36) 死去 | 
| 8 | 
6 | 
  | 
第8回 原水爆禁止大会 → 社会党系と共産党系とが分裂 | 
| 8 | 
8 | 
  | 
民俗学者:柳田國男(87) 死去 | 
| 8 | 
9 | 
  | 
スイス・詩人:Hermann Hesse(85) 死去 | 
| 8 | 
11 | 
映画 | 
第3作 「キングコング対ゴジラ」 | 
| 8 | 
30 | 
  | 
戦後初の国産旅客機YS-11初飛行 | 
| 9 | 
 | 
  | 
イエメン首長:イマーム=アフメード 死去 | 
| 9 | 
7 | 
  | 
作家:吉川英治(70) 死去 | 
| 9 | 
12 | 
映画 | 
「世界残酷物語」(監督:グァルティエロ=ヤコペッティ ) | 
| 9 | 
26 | 
  | 
北九州 若戸大橋 完成 | 
| 9 | 
27 | 
  | 
『沈黙の春』(著:Rachel Louise Carson) 出版 | 
| 10 | 
14 | 
  | 
キューバ危機 | 
| 10 | 
24 | 
  | 
海上封鎖実行 | 
| 10 | 
27 | 
  | 
航空偵察機U2 → キューバ上空を偵察中にミサイルにより撃墜される | 
| 10 | 
28 | 
  | 
作家:正宗白鳥(83) 死去 | 
| 11 | 
5 | 
アニメ | 
「ある街角の物語/おす」 | 
| 11 | 
9 | 
  | 
日中LT貿易 開始 | 
| 11 | 
16 | 
  | 
刑法学者:滝川幸辰(71) 死去 | 
| 11 | 
18 | 
  | 
物理学者:Niels Henrik David Bohr(77) 死去 | 
| 11 | 
18 | 
映画 | 
「秋刀魚の味」(監督:小津安二郎) | 
| 11 | 
 | 
  | 
「日英通商航海条約」 | 
| 12 | 
1 | 
映画 | 
「忍びの者」(監督:山本薩夫) | 
| 12 | 
8 | 
  | 
第42回 臨時国会 召集 | 
| 12 | 
11 | 
  | 
恵庭事件 | 
| 12 | 
15 | 
映画 | 
「史上最大の作戦」(監督:ケン=アナキン/ベルンハルト=ヴィッキ/アンドリュー=マートン)
 | 
| 12 | 
20 | 
  | 
沖縄 米軍用機 → 嘉手納基地近くの民家に墜落(死者12名) | 
| 12 | 
24 | 
  | 
第43回 通常国会 召集 | 
| 12 | 
 | 
  | 
炭鉱大手13社 → ストライキ | 
| 12 | 
 | 
  | 
最低賃金法により炭鉱労働者の最低賃金は16,000円と決まる(労相職権行使第一号) | 
| 12 | 
31 | 
TV | 
「第13回 紅白歌合戦」(総合司会者=石井鐘三郎,紅組司会者=森光子,白組司会者=宮田輝) |