| 1 | 
19 | 
 | 
梁啓超(55) 死去 | 
| 3 | 
5 | 
 | 
山本宣治(41) 刺殺 | 
| 4 | 
3 | 
 | 
Karl Friedrich Benz(84) 死去 | 
| 4 | 
8 | 
 | 
小原國芳 玉川学園(幼稚園,小学校,中学校)を発足 | 
| 4 | 
13 | 
 | 
後藤新平(73) 死去 | 
| 4 | 
16 | 
 | 
4・16事件 | 
| 4 | 
20 | 
 | 
東京株式 売りが殺到して大混乱 | 
| 4 | 
24 | 
 | 
第13代東京市長:堀切善次郎 | 
| 5 | 
4 | 
 | 
5・4運動 | 
| 5 | 
19 | 
 | 
木曜会+双葉会=一夕会 | 
| 6 | 
3 | 
 | 
日本政府 → 中國國民政府を正式に承認 | 
| 6 | 
5 | 
 | 
英 第2次 James Ramsay MacDonald内閣 | 
| 6 | 
10 | 
 | 
拓務省 設置 | 
| 6 | 
29 | 
 | 
内田魯庵(62) 死去 | 
| 7 | 
2 | 
 | 
田中義一内閣 総辞職 | 
| 7 | 
2 | 
 | 
濱口雄幸内閣 発足 | 
| 7 | 
5 | 
 | 
第25代東京府知事:中川健藏 | 
| 7 | 
18 | 
 | 
中ソ国交断絶 | 
| 7 | 
25 | 
 | 
牧野省三(52) 死去 | 
| 8 | 
16 | 
 | 
津田梅子(65) 死去 | 
| 8 | 
19 | 
 | 
飛行船・ツェッペリン伯号 → 霞ヶ浦に来着 | 
| 8 | 
26 | 
 | 
英・外交官:Sir Ernest Mason Satow(86) 死去 | 
| 9 | 
28 | 
 | 
田中義一(66) 死去 | 
| 9 | 
 | 
 | 
労働組合全國同盟 結成 | 
| 10 | 
1 | 
 | 
小西本店 最初の国産写真フィルム・「さくらフィルム」を発表 | 
| 10 | 
9 | 
 | 
第26代東京府知事:牛塚虎太郎 | 
| 10 | 
15 | 
 | 
政府 → 財政整理のため全国官吏の俸給一割カットを発表 | 
| 10 | 
22 | 
 | 
判事,検事,鉄道省官吏を中心に俸給一割カット反対運動が起こり撤回 | 
| 10 | 
24 | 
 | 
BLACK THURSDAY(Wall Street Crash) | 
| 11 | 
1 | 
 | 
新労農党 結成 | 
| 11 | 
3 | 
 | 
光州学生運動 | 
| 11 | 
17 | 
 | 
Herman Hollerith(69) 死去 | 
| 11 | 
19 | 
 | 
蚕糸業同業組合 → 中央総会で生糸価格暴落への対抗策を決議 | 
| 11 | 
21 | 
 | 
東京・大阪・名古屋のシンジケート銀行団 → 金本位制維持支援を声明 | 
| 11 | 
29 | 
 | 
大蔵省令 → 金解禁 | 
| 12 | 
20 | 
 | 
洋画家:岸田劉生(38) 死去 |