| 1 | 
30 | 
 | 
勝麟太郎 生誕 in 本所・亀澤町 | 
| 3 | 
 | 
 | 
二宮尊徳 → 小田原栢山村の所有田畑1町4反を売り払い桜町に移住 | 
| 3 | 
 | 
 | 
「三方領地替え」 by 白河藩主:松平定信 | 
| 4 | 
6 | 
 | 
大田南畝(75・蜀山人) 死去 | 
| 5 | 
 | 
 | 
摂津・河内の約1,000村 → 木綿売買の自由を要求して告訴 | 
| 6 | 
26 | 
 | 
仏・軍事技術家・政治家:Lazare Nicolas Marguerite Carnot(70) 死去 | 
| 7 | 
6 | 
 | 
オランダ商館医師:Philipp Franz von Siebold(28) → 来日 | 
| 7 | 
15 | 
 | 
ローマ教皇:Pius VII(83) 死去 | 
| 7 | 
 | 
 | 
摂津・河内・和泉の約1,300村 → 菜種売買の自由を要求して告訴 | 
| 8 | 
7 | 
 | 
英・経済学者:David Ricardo(51) 死去 | 
| 8 | 
20 | 
 | 
真田幸善 → 真田家の家督を継ぎ真田幸貫となる | 
| 9 | 
27 | 
 | 
英・発明家:Edmund Cartwright(80) 死去 | 
| 6 | 
2 | 
 | 
陶工・絵師:尾形乾山(81) 死去 | 
| 6 | 
 | 
 | 
江戸神田 佐柄木町の家主・作兵衛が入牢 → 借家人が申し出たのに放置した貸家が倒壊,死人が出たため | 
| 10 | 
 | 
 | 
武家屋敷に隠れ住む奉公人=部屋子を住まわせることを禁止(他でのトラブルの原因になった) |