| この年の… | |||
| 月 | 日 | 出来事 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 16 | 天文学者・グリニッジ天文台長:Nevil Maskelyne(78) 死去 | |
| 2 | 11 | 佐久間象山 生誕 | |
| 2 | 13 | 國學者:村田春海(66) 死去 | |
| 5 | 天文方に蕃書和解御用掛を設置 | ||
| 6 | 4 | ゴロウニン事件 | |
| 7 | 17 | 画家:呉春(60・松村月渓) 死去 | |
| 8 | ゴロウニンの身柄が箱館から松前に移される | ||
| 会津藩が担当した三浦・安房ヶ崎の砲台が完成,寶蔵山の陣屋もできる | |||
| 11 | 豊後一揆 |
| カテゴリー | ジャンル | 作品 |
|---|
江戸後期① -文化時代-
1804年-1817年
| この年の… | |||
| 月 | 日 | 出来事 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 16 | 天文学者・グリニッジ天文台長:Nevil Maskelyne(78) 死去 | |
| 2 | 11 | 佐久間象山 生誕 | |
| 2 | 13 | 國學者:村田春海(66) 死去 | |
| 5 | 天文方に蕃書和解御用掛を設置 | ||
| 6 | 4 | ゴロウニン事件 | |
| 7 | 17 | 画家:呉春(60・松村月渓) 死去 | |
| 8 | ゴロウニンの身柄が箱館から松前に移される | ||
| 会津藩が担当した三浦・安房ヶ崎の砲台が完成,寶蔵山の陣屋もできる | |||
| 11 | 豊後一揆 |
| カテゴリー | ジャンル | 作品 |
|---|