| この年の… | |||
| 月 | 日 | 出来事 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 哲学者・Immanuel Kant(79) 死去 in ドイツ・ケーニヒスベルク | |
| 1 | 5 | 高橋至時(41) 死去 | |
| 2 | 5 | 儒者:中井竹山(75) 死去 | |
| 2 | 11 | 改元(享和→文化) | |
| 3 | 15 | 梁川香蘭 生誕 | |
| 4 | 葛飾北斎 120畳敷の紙に半身の大達磨の絵を描くパフォーマンス in 護国寺境内 | ||
| 5 | 5 | 高野長英 生誕 | |
| 5 | 喜多川歌麿,歌川豊國,勝川春英ら検挙される | ||
| 9 | 露西亜遣日使節:レザノフ by 軍艦ナデジュダ → 漂流民を護送し長崎来航、幕府は通商拒否 | ||
| 10 | 4 | Townsend Harris 生誕 | |
| 10 | 16 | 華岡青洲 → 全身麻酔による乳癌の手術に成功 | |
| 11 | 2 | 第5回 アメリカ大統領選挙 | |
| 12 | 2 | ナポレオン皇帝即位 in Paris・ノートルダム寺院 | |
| フランス第一帝政 | |||
| フランス民法典(Code Civil) | |||
| オーストリア帝國 成立(~1918) | |||
| 12 | 10 | Karl Gustav Jakob Jacobi 生誕 | 
| カテゴリー | ジャンル | 作品 | 
|---|---|---|
| ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 | ||
| 「絵本青楼年中行事」(喜多川歌麿) | ||
| 「太閤五妻洛東遊観之図」(喜多川歌麿) |