| この年の… | |||
| 月 | 日 | 出来事 | |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 露・商人:Nikolai Petrovich Rezanov(42) 死去 | |
| 2 | 松前道廣 → 永蟄居処分 | ||
| 3 | 幕府 → 西蝦夷地も直轄地とし,松前奉行を設置 | ||
| 4 | 箱館奉行 → 津軽藩,南部藩に宗谷を守備させる | ||
| 5 | 16 | 儒者:皆川淇園(74) 死去 | |
| 5 | ロシア艦 → 樺太,千島・択捉島,蝦夷に来襲 | ||
| 6 | 幕府 → 若年寄:堀田正敦を蝦夷地防衛総督に任命,奥羽諸藩を北方防備に就かせる | ||
| 8 | 19 | 永代橋崩落事故 | |
| 8 | 神谷勘右衛門 → 国後島巡察 | ||
| 8 | 近藤守重 → 利尻島巡察 | ||
| 10 | 箱館奉行廃止 → 松前奉行を設置 | ||
| 12 | 柴野栗山(72) 死去 |
| カテゴリー | ジャンル | 作品 |
|---|---|---|
| 青木木米 → 加賀国春日山窯を始める | ||
| 「椿説弓張月(前編)」(作:滝沢馬琴/画:葛飾北斎) | ||
| 画 | 「送別詩山水図」(岡田米山人) | |
| 「仮寝の夢」(諏訪頼武) |