| この年の… | |||
| 月 | 日 | 出来事 | |
|---|---|---|---|
| 4 | 金銀改鋳(寶永小判) → 二朱金廃止 | ||
| 5 | 桑名藩 大粛清事件 | ||
| 6 | 4 | 徳川吉宗正室:真宮理子(20) 死去 | |
| 8 | 閑院宮家創立 | ||
| 11 | 中御門天皇 即位 | ||
| 12 | 5 | 亀屋忠兵衛(25)が封印切りの咎により千日で死刑 |
| カテゴリー | ジャンル | 作品 |
|---|---|---|
| 「樂訓」(貝原益軒) |
江戸中期① -寶永・正徳時代-
1704年-1715年
| この年の… | |||
| 月 | 日 | 出来事 | |
|---|---|---|---|
| 4 | 金銀改鋳(寶永小判) → 二朱金廃止 | ||
| 5 | 桑名藩 大粛清事件 | ||
| 6 | 4 | 徳川吉宗正室:真宮理子(20) 死去 | |
| 8 | 閑院宮家創立 | ||
| 11 | 中御門天皇 即位 | ||
| 12 | 5 | 亀屋忠兵衛(25)が封印切りの咎により千日で死刑 |
| カテゴリー | ジャンル | 作品 |
|---|---|---|
| 「樂訓」(貝原益軒) |