それぞれの時代

明治時代(後期) -20世紀の始まり-

1901年-1912年

1908年 (明治41年)  戊申
     
  出来事
1 13 日本画家:橋本雅邦(74) 死去
2 10 Mustafa Kamil Pasha(34) 死去
3 2 東洋史学者:那珂通世(58) 死去
3 28 第18代東京府知事:阿部浩
4 5 Herbert von Karajan 生誕
4 5 英 第1次 Herbert Henry Asquith内閣
4 8 東京で大雪
4 14 デンマーク 25歳以上に選挙権を与える普通選挙法が可決
4 16 大日本製糖,横濱製糖,神戸製糖 → 生産量協定を成立
4 28 第1回 ブラジル移民(783名) 出発
5 15 第10回 衆議院総選挙
5 24 元米第22/24代大統領:Stephen Grover Cleveland(71) 死去
6 8 関東地方に大霰
6 15 作家:川上眉山(40) 自殺
6 21 作曲家:Nikolay Rimsky-Korsakov(64) 死去
6 22 赤旗事件
6 23 作家:國木田独歩(38) 死去
7 1 児島惟謙(72) 死去
7 4 第一次 西園寺公望内閣 総辞職
7 14 第二次 桂太郎内閣 発足
7 青年トルコ革命
7 25 戊申倶楽部 結成
8 25 仏・物理学者:Antonie Henri Becquerel(55) 死去
9 21 Ernst Francisco Fenollisa(56) 死去
9 30 第3代東京市長:尾崎行雄
10 7 van Meerdervoort Pompe(79) 死去
10 13 「戊申詔書」
10 26 榎本武揚(73) 死去
10 オーストリア → ボスニア・ヘルツェゴヴィナ併合
11 3   第31回 アメリカ大統領選挙
11 14 光緒帝(37) 死去
11 15 西太后(72・Shi-tai-hou) 死去
11 30 「高平・ルート協定」(太平洋方面の現状維持に関する日米協定)
12 2 愛新覚羅溥儀(3) → 光緒帝のあとをうけて帝位につく=宣統帝
12 9 独議会 工場労働法を制定 → 13歳未満の年少者の労働が禁止
12 池田菊苗 → 鈴木三郎助の協力で,逗子工場で製造開始・商品化(味の素へ)
12 21 又新會 結成
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品
ノーベル賞 物理学賞 ガブリエル=リップマン
ノーベル賞 化学賞 Lord of Nelson Ernest Rutherford 「元素の崩壊および放射性物質の化学に関する研究」
ノーベル賞 生理・医学賞 パウル=エールリヒ
ノーベル賞 生理・医学賞 イリヤ=メチニコフ
ノーベル賞 文学賞 ルドルフ=クリストフ=オイケン
ノーベル賞 平和賞 フレデリック=バイエル
ノーベル賞 平和賞 ポントゥス=アルノルドソン
映画 新派映画「己が罪」 in 浅草・三友館
演劇 帝國女優養成所 開所式
演劇 東京俳優養成所 設立
演劇 二世・市川左団次、松居松葉、翠扇・旭梅(団十郎の娘たち) → 革新興行 in 明治座
演劇 川上貞奴 → 「紅葉狩」上演
短歌雑誌「アララギ」創刊
「明星」 no.100 → 廃刊
三省堂 日本百科大辞典
山田孝雄 「日本文法論」
夏目漱石 「三四郎」
島崎藤村 「春」
永井荷風 「あめりか物語」
流行 「浪花節」
流行 万年青の栽培
流行 世界的にリボンが流行
流行 神前での結婚式
流行 1日8時間労働が通論