それぞれの時代

明治時代(中期) -19世紀の終わり-

1890年-1900年

1897年 (明治30年)  丁酉
     
  出来事
1 31 西周(69) 死去
2 5 農商務省 製鉄所官制に基づき福岡縣遠賀郡八幡村に製鉄所建設を決定
2 27 ハワイ移民団463名 上陸を拒否される
3 24 足尾鉱毒事件調査委員會 設置
3 29 「兌換銀行券條令」 改正公布
3 29 「貨幣法」 公布
5 10 第1次榎本移民団35名 メキシコ最南端・チアパスへ上陸
5 24 東京鉱山監督署 → 鉱業主・古河市兵衛に鉱毒排除を命令
6 1 八幡製鐡所 建設開始
6 22 京都帝國大學 設立
6 26 秋山真之 → 米国留学の辞令
6 26 廣瀬武夫 → 露国留学の辞令
7 大院君 死去
8 4 後藤象二郎(60) 死去
8 24 陸奥宗光(54) 死去
8 日本勧業銀行 開業
9 1 拓殖務省 廃止
10 1 金本位制実施
10 朝鮮 国号を「大韓帝國」と改称
10 12 第15代東京府知事:岡部長職
12 第二次 松方正義連立内閣総辞職
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品
経済 北陸,東北 米騒動が激化
「河北新報」 創刊
「The Japan Times」 創刊
「實業之日本」 創刊
「國史大系」 刊行開始
白鳥庫吉 「西洋歴史」
福澤諭吉 「福翁百話」
勝海舟 「氷川清話」
俳句雑誌「ほととぎす」 松山で創刊
尾崎紅葉 「金色夜叉」
与謝野鉄幹 「天地玄黄」
坪内逍遥 「沓手鳥孤城落月」
島崎藤村 「若菜集」
田山花袋,國木田独歩,柳田國男ら → 詩集「抒情詩」
流行 吾妻コートを改良した愛国コートが上流社会で広まる
流行 着物が派手になる
流行 洋行帰り=high collar(ハイカラ)