| 1 | 
7 | 
  | 
改元(昭和→平成) | 
| 1 | 
11 | 
  | 
美空ひばり 「川の流れのように」 | 
| 1 | 
23 | 
  | 
スペイン・画家:Salvador Domenech Dali(83) 死去 | 
| 1 | 
31 | 
  | 
作曲家・指揮者:芥川也寸志(63) 死去 | 
| 1 | 
 | 
  | 
George Bush 第41代アメリカ大統領に就任 | 
| 1 | 
 | 
  | 
日銀 新短期プライムレート導入 | 
| 2 | 
 | 
  | 
大葬の礼 | 
| 2 | 
9 | 
  | 
手塚治虫(60) 死去 | 
| 2 | 
10 | 
~6.22. | 
第114回 通常国会 開会式 | 
| 2 | 
15 | 
  | 
ソ連軍 アフガニスタンより撤退 | 
| 3 | 
8 | 
  | 
CHAGE&ASUKA 「WALK」 | 
| 3 | 
11 | 
映画 | 
劇場版第10作 「ドラえもん のび太の日本誕生」/「ドラミちゃん ミニドラSOS!!!」 | 
| 3 | 
11 | 
映画 | 
劇場版第1作 「それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙」 | 
| 3 | 
11 | 
映画 | 
「アニメ三銃士 アラミスの冒険」(監督:湯山邦彦)/「ヴイナス戦記」 | 
| 3 | 
18 | 
映画 | 
「東映まんがまつり」
 | 
| 3 | 
20 | 
  | 
元東急会長:五島昇(72) 死去 | 
| 4 | 
1 | 
  | 
消費税(税率3%)施行 | 
| 4 | 
1 | 
TVSP | 
第1作 「ルパン三世 バイ・バイ・リバティー危機一発」(監督:出崎統) | 
| 4 | 
7 | 
TVアニメ | 
「青いブリンク」 | 
| 4 | 
12 | 
  | 
Southern All Stars 「女神達への情歌(報道されないY系の彼方へ)」 | 
| 4 | 
15 | 
  | 
胡耀邦(73) 死去 | 
| 4 | 
27 | 
  | 
松下幸之助(94) 死去 | 
| 4 | 
28 | 
映画 | 
「ウルトラマンUSA」 | 
| 4 | 
30 | 
  | 
李方子(87) 死去 | 
 | 
 | 
  | 
ソ連 Gorbachev政権 発足 | 
| 4 | 
 | 
  | 
東京金融先物取引所 創設 | 
| 4 | 
 | 
  | 
「Diamonds」(プリンセスプリンセス) | 
| 4 | 
 | 
  | 
「夢の中へ」(斉藤由貴) | 
| 5 | 
15 | 
  | 
中ソ国交正常化 | 
| 5 | 
16 | 
  | 
鄧小平・ゴルバチョフ会談 | 
| 5 | 
20 | 
  | 
中国共産党 民主化デモに対し北京市の一部に戒厳令公布 | 
| 5 | 
23 | 
  | 
先土器文化の岩宿遺跡を発見・相沢忠洋(62) 死去 | 
| 5 | 
26 | 
  | 
鷹司和子(59) 死去 | 
| 5 | 
 | 
  | 
東京地検 リクルート事件の捜査終結を宣言 | 
| 6 | 
2 | 
  | 
竹下登内閣 総辞職 | 
| 6 | 
2 | 
  | 
宇野宗佑内閣 発足 | 
| 6 | 
3 | 
  | 
イラン Ayatollah Ruhollah Khomeini(86) 死去 | 
| 6 | 
4 | 
  | 
第二次 天安門事件 | 
| 6 | 
7 | 
  | 
Southern All Stars 「さよならベイビー」 | 
| 6 | 
17 | 
映画 | 
「CITY HUNTER 愛と宿命のマグナム」 | 
| 6 | 
18 | 
  | 
ビルマ 軍事政権“ビルマ連邦”から“ミャンマー連邦”に国号を変更 | 
| 6 | 
21 | 
  | 
CHAGE&ASUKA 「Love Song」 | 
| 6 | 
24 | 
  | 
美空ひばり(52) 死去 | 
| 7 | 
14 | 
~16 | 
第15回 G7サミット 「アルシュ・サミット」 | 
| 7 | 
15 | 
映画 | 
「劇場版 機動警察パトレイバー」(監督:押井守) | 
| 7 | 
15 | 
映画 | 
「東映まんがまつり」
 | 
| 7 | 
15 | 
  | 
鈴木貞一(100) 死去 | 
| 7 | 
16 | 
  | 
独・指揮者:Herbert von Karajan(81) 死去 | 
| 7 | 
21 | 
  | 
Southern All Stars 「すいか」 | 
| 7 | 
23 | 
選挙 | 
第15回 参議院選挙 | 
| 7 | 
24 | 
  | 
宇野宗佑内閣 総辞職 | 
| 7 | 
29 | 
映画 | 
「魔女の宅急便」(監督:宮崎駿) | 
| 7 | 
 | 
  | 
伊東市沖海底噴火による群発地震 | 
| 7 | 
 | 
  | 
英 第3次 Margaret Hilda Thatcher改造内閣 | 
| 8 | 
5 | 
映画 | 
第41作 「男はつらいよ 寅次郎心の旅路」 | 
| 8 | 
7 | 
  | 
第115回 臨時国会召集 | 
| 8 | 
9 | 
  | 
第一次 海部俊樹内閣 発足 | 
| 8 | 
10 | 
  | 
宮崎勤連続幼女4人殺害事件 | 
| 8 | 
15 | 
  | 
源田実(84) 死去 | 
| 8 | 
25 | 
  | 
CHAGE&ASUKA 「PRIDE」 | 
| 8 | 
25 | 
  | 
MALTI MAX 「Some Day」 | 
| 8 | 
27 | 
TVSP | 
「手塚治虫物語 ぼくは孫悟空」 | 
| 9 | 
11 | 
  | 
ハンガリー政府 東独国民の自国のパスポートだけでの出国を許可 | 
| 9 | 
26 | 
  | 
ベトナム軍 カンボジアから撤退 | 
| 9 | 
27 | 
  | 
Sony 米映画会社コロンビア社を買収 | 
| 9 | 
28 | 
  | 
第116回 臨時国会召集 | 
| 9 | 
28 | 
  | 
前フィリピン大統領:Ferdinand Edralin Marcos(72) 亡命先のアメリカで死去 | 
| 10 | 
12 | 
TVアニメ | 
「ジャングル大帝」 | 
| 10 | 
14 | 
TVSP | 
「藤子・F・不二雄アニメスペシャル SFアドベンチャー T・Pぼん」 | 
| 11 | 
4 | 
  | 
坂本堤弁護士一家殺害事件 | 
| 11 | 
6 | 
  | 
俳優:松田優作(39) 死去 | 
| 11 | 
9 | 
  | 
東独 「旅行制限法」改正…西独との国境を解放(予定では翌10日から) | 
| 11 | 
9 | 
  | 
ベルリンの壁 崩壊 | 
| 11 | 
21 | 
  | 
Southern All Stars 「フリフリ'65」 | 
| 11 | 
29 | 
  | 
MALTI MAX 「HEAVEN」 | 
| 11 | 
 | 
  | 
総評解散 → 日本労働組合連合会(連合),全国労働組合(全労連) 発足 | 
| 11 | 
 | 
  | 
鄧小平 江沢民に党中央軍事委員会主席を譲り引退 | 
| 12 | 
3 | 
  | 
マルタ会談 「冷戦終結宣言」 | 
| 12 | 
 | 
  | 
「戦略兵器削減交渉(START)」 | 
| 12 | 
 | 
  | 
「ヨーロッパ通常戦力交渉(DFE)」 | 
| 12 | 
9 | 
  | 
作家:開高健(58) 死去 | 
| 12 | 
12 | 
  | 
漫画家:田河水泡(90) 死去 | 
| 12 | 
16 | 
映画 | 
第17作 「ゴジラVSビオランテ」 | 
| 12 | 
16 | 
  | 
三重野康 → 第26代日銀総裁に就任 | 
| 12 | 
22 | 
  | 
ルーマニア革命 | 
| 12 | 
25 | 
  | 
第117回 通常国会召集 | 
| 12 | 
25 | 
  | 
ルーマニア大統領:Nicolae Ceausescu(71),Elena Ceausescu(70) 銃殺 | 
| 12 | 
27 | 
映画 | 
第42作 「男はつらいよ 寅次郎ぼくの伯父さん」 | 
| 12 | 
29 | 
  | 
日経平均株価 史上最高値(終値38915.87円) | 
| 12 | 
31 | 
TV | 
「第40回 紅白歌合戦」(総合司会者=松平定知,紅組司会者=三田佳子,白組司会者=武田鉄矢) |