それぞれの時代

昭和 -戦後-

1945年~1949年

1949年 (昭和24年) 己丑
     
  出来事
1 23 第24回 衆議院総選挙
1 27 7世・松本幸四郎(80) 死去
1 31 中國共産党軍 → 北京入城
1 第一次 印パ戦争 終結
1 第一次 中東戦争 停戦が成立
1 COMECOM 成立
2 1 デトロイト銀行頭取兼GHQ財政顧問:ジョセフ M. ドッジ 来日
2 10 安部磯雄(82) 死去
2 11 第5回 特別国会 召集
2 16 第三次 吉田茂内閣①
2 「中ソ友好同盟相互援助条約」
3 「ドッジ・ライン」
3 白鳥敏夫 病死
4 1 東京証券取引所 設立
4 3 ヨルダン-イスラエル間で休戦協定
4 4 北大西洋条約機構(NATO) 発足
4 25 GHQ → 1$=360円の単一為替レートを設定(以後22年間)
4 日本経営者団体連盟第2代会長:三鬼隆(八幡製鐵)
4 日本経営者団体連盟第3代会長:加藤正人(大和紡績)
5 6 アメリカ国家安全保障会議 → 沖縄を恒久的な軍事基地とすること,賠償の打ち切りを決定
5 6 Maurice Maeterlinck(86) 死去
5 12 ソ連 → ベルリン封鎖を解除
5 17 推理作家:海野十三(53) 死去
5 24 台湾バナナが戦後初輸入される
5 25 商工省 廃止 → 通商産業省 新設
6 1 逓信省 廃止 → 郵政省,電気通信省 新設
6 地方自治庁 新設
6 1 国税庁 発足
6 1 国鉄 発足
6 1 専売公社 発足
6 第1回 ソ連引揚船 → 舞鶴に入港
6 14 「優生保護法」改正
6 26 国鉄労組 → 人員整理反対ストライキの方針を発表
7 4 国鉄 → 30,700名の解雇通告
7 6 下山事件
7 10 6世・尾上菊五郎(65) 死去
7 15 三鷹事件
8 5 米・国務省 「中国白書(The China White Paper)」発表
8 15 石原莞爾(60) 死去
8 16 Margaret Mitchell(48) 死亡
8 17 松川事件
8 26 「第一次 シャウプ税制勧告」
8 27 上村松園(74) 死去
8 29 ソ連 原爆実験成功
8 31 キティ台風
9 7 ドイツ連邦共和国(西ドイツ) 成立
10 1 中華人民共和国 成立
10 7 斎藤隆夫(80) 死去
10 7 ドイツ民主共和国(東ドイツ) 成立
10 25 第6回 臨時国会 召集
10 26 落語家:7代目・林家正蔵(56) 死去
11 20 若槻禮次郎(84) 死去
11 26 プロ野球 → セントラル・リーグとパシフィック・リーグに分裂
12 4 第7回 通常国会 召集
12 8 蒋介石の国民政府 → 台湾へ亡命
12 10 京都大学教授:湯川秀樹 ノーベル物理学賞受賞
12 インドネシア オランダから独立
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品
ノーベル賞 物理学賞 湯川秀樹 「核力の理論による中間子の存在を予言」
ノーベル賞 化学賞 ウイリアム=ジオーク
ノーベル賞 生理・医学賞 ウォルター=ルドルフ=ヘス
ノーベル賞 生理・医学賞 エガス=モニス
ノーベル賞 文学賞 ウィリアム=フォークナー
ノーベル賞 平和賞 ジョン=ボイド=オア
映画 「晩春」(監督:小津安二郎)
映画 「きけわだつみのこえ」
文学 永井隆 「長崎の鐘」
文学 井伏鱒二 「本日休診」
漫画 「あんみつ姫」(倉金章介)
漫画 「メトロポリス」(手塚治虫)
「悲しき口笛」(美空ひばり)
「トンコ節」
「長崎の鐘」
「青い山脈」
「銀座カンカン娘」
流行 「厳粛なる事実」
流行 風潮 洋裁学校ブーム → モンペは消えてきた
流行 風潮 亭主の小遣いを減らす=我が家のドッジ・ライン