それぞれの時代

江戸中期② -享保時代-

1716年-1735年

1726年 (享保11年)  丙午
     
  出来事
1 江戸市中 日雇人足の斡旋以外は奉公人の口入稼業を厳禁
3 徳川吉宗 → 蘭商館員の騎馬術を見物 ケイルズの騎馬術とアラビア馬にビックリ
4 江戸の重要商品の取扱業者に対し15種(米,水,油など)の在庫,仕入経路などの記録を提出するよう義務付け
6 29 将軍吉宗の生母:おゆり(72・浄円院) 死去
8 「新田開発条例」公布
10 2 幕府 → 八十宮へ御合力金として以後毎年200両を進上
12 米価下落に伴い酒,炭,紙などの日用品の価格を卸値,小売価格ともに下げるよう通達
12 津山山中一揆
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品